爬虫類・両性類・
奇蟲・昆虫
reptilia
爬虫類・両性類・
奇蟲・昆虫の
充実したラインナップ
当店は、爬虫類・両性類・奇蟲(きちゅう)・昆虫も豊富です。昨今、さまざまな種類が流通しており、飼育環境も多種多様になっております。そのため、当店では適切な飼育環境をご提供するため、飼育用品を数多く取り扱っております。
また、一部の爬虫類、両生類は1種類からさまざまな色や模様を作り出すモルフ(品種)が急速に増えています。お客様にお気に入りの個体を見つけていただけるように、多彩な品種を幅広く販売しております。他にも、タランチュラやサソリなどの奇蟲、格好良さや美しい色が魅力のカブト・クワガタも揃えております。
爬虫類・両性類・
奇蟲(きちゅう)・昆虫
各種紹介
reptilia INTRODUCTIONS
トカゲ
lizard
特に多種多様な環境に適応しているグループのため、お店にいる種類も姿・形が多彩で個性が際立っています。動作がユニークなカメレオンの仲間は、特に個性的な種類です。そのなかから比較的飼育しやすい種類を中心に揃えています。フトアゴヒゲトカゲはモルフ(品種)が多いため、お客様が選びやすいように豊富なバリエーションを取り揃えています。


カメ
tortoise
リクガメはヘルマンリクガメやギリシャリクガメなど、比較的小型で飼育しやすい種類を中心に取り扱っております。お気に入りの個体を探しやすいように、1種類につき5匹~10匹の個体を揃えることもあります。ミズガメについてはクサガメ、カブトニオイガメなどのポピュラーな種類を中心に、マニア向けの種類も入舎しています。特に、カブトニオイガメやミシシッピニオイガメは比較的お求めやすい価格で、サイズも小さめのため、飼育しやすくおすすめです。
ヤモリ
Gecko
初心者の方でも飼育しやすい種類を中心に取り扱っております。特にレオパとも呼ばれるヒョウモントカゲモドキ、クレステッドゲッコーはモルフ(品種)の数が多く、お値段もお求めやすいものから、高額なものまでさまざまです。色や模様もモルフによって異なるため、お気に入りの個体を探すことができます。


ヘビ
snake
主に、コーンスネークやカリフォルニアキングスネークなどを中心に揃えております。飼育方法もヘビのなかでは扱いやすく、初心者向きと言われています。ヘビは噛むイメージもあるかもしれませんが、種類によっては驚くほどおとなしく、大きさの割に省スペースで飼育できます。必要な飼育器材も比較的少ないことが多く、意外に飼育を始めやすい点も特徴です。
両生類
amphibian
カエルはクランウェルツノガエルを中心としたツノガエル類、イエアメガエルが入舎しています。イモリなどの有尾類はアカハライモリ、シリケンイモリなどの飼育しやすい種類を中心に揃えております。特にクランウェルツノガエルは、さまざまな色の個体がいます。他にも、タイガーサラマンダー、バジェットガエルなど、比較的知名度が高い種類を中心に入舎しています。


奇蟲(きちゅう)
Strange insects
タランチュラ、サソリなど、一般的には怖い印象もあるかもしれませんが、初心者でも比較的扱いやすい種類を中心に揃えています。そして、よく見ると、思っていたよりも格好良かったり、きれいだったりもします。比較的少ない器材で飼育できる種類も多く、飼育を始めやすい一面があります。
昆虫
insect
生体、在庫ともに豊富に揃えるようにしています。カブト・クワガタを中心に、見た目が格好良くお子様に人気のある種類、初心者の方でも飼育しやすい種類、きれいで派手な「色虫」とも呼ばれる種類を中心に揃えております。それに加えて、マニアックな種類がいることもあります。飼育用品については、普段の飼育に必要なものから、産卵に必要なものまで、幅広く取り扱っています。

エサについて
ABOUT BAIT

爬虫類に必要な栄養をしっかり補えるよう、活エサを幅広くご用意しています。当店一押しのコオロギは、フタホシコオロギとイエコオロギの2種類をサイズごとに販売。週3~4回程度の仕入れで、鮮度を保ちながら在庫を切らさぬようにしています。さらに、ローチやワーム系など、食いつきがよく栄養バランスに優れたエサをご用意しています。



お問い合わせはこちら
CONTACT